だぐざの大釜

データサイエンス他いろいろ学んだ備忘録

会社選びの7つのポイント

科学的な適職を読んでみて、適職選びの7つの項目が 自分の会社選びの判断軸とよく似ていたのでまとめます

1, 裁量権はあるか(自由)

  • どれくらい自分の判断で仕事が進められるか
  • フレックス制度やリモートワークは可能か

調子の悪い時は早く切り上げ、調子のいい時はちょっと長めに、集中したい時は自宅で、状況に合わせて仕事ができる今の職場は控えめに言って最高です。

2, 進歩している感覚はあるか(達成)

  • 適切なフィードバックはもらえるか
  • 1on1など上司との面談の頻度はどのくらいか

フィードバックは自分の仕事に自信を与えてくれる。

3, 自分のモチベーションタイプに合っているか(焦点)

  • どのような役割や仕事が期待され、それが自分に適しているか

適職を探すのに役立つ唯一の性格テストとして、「制御焦点」が紹介されていた。

自分は防御型だった。

  • ゆっくりと着実に物事を進めていく
  • 最悪の事態を想定して動く
  • 時間の余裕がない状況ではストレスが激増する
  • 分析や問題解決力が高い

4, 会社として目指すところや評価軸ははっきりしているか(明確)

  • 会社のビジョンは明確か
  • どのようなことを目指し、そのために今なにをしているのか
  • 人事評価制度は整備されているか

MVPに選ばれて、ボーナス査定が下がっていたら納得できないだろう?

5, 業務内容はバラエティに富んでいるか(変化)

  • プロジェクトのはじめからおわりまでどのくらい関われるのか
  • 自分のスキルを活かして様々なチャレンジができるか

ずっと同じことをしているのは退屈である。ある程度の変化がほしい。

6, 自分と似た人が多いか(仲間)

  • 一緒に働く人たちはどのような人たちか(年齢層、バックグラウンド、雰囲気)

退職理由のほとんどは人間関係。協力的に仕事ができるって素晴らしい。

7, どれだけ世の中の役に立つのか(貢献)

  • どのようなことで貢献できそうか

いわゆる達成感、仕事の意味などを見出せる。 キレイ事のようだが、役に立っていることが実感できると仕事に対するモチベーションは上がる

読んだ本

www.amazon.co.jp